ガンダムUCと涼宮ハルヒの消失を観に行った
2010/02/20~2010/02/21
BDプレーヤーを持ってない
特別興行1200円で見られる
どうせパンフを買いに行かねばならない
売り切れが怖いので初日初回を予約し観に行く
この予約も大変で受付開始から鯖落ち状態
1時間粘ってようやく買えた貴重な一枚
場所はミッドランドスクエアシネマで9:15上映開始
1時間前に到着すると1Fエレベーター前に列が出来ていた
ここは時刻になるまで2F以上へは行けないようだ
どんどん人が増え8:45過ぎにエレベーターとエスカレーター起動
結局この並びは意味を無くしそれぞれがそれぞれのエレベーター
やエスカレーターに乗りシネコンのある5Fへ疾走
劇場に到着


急いで発券列に並ぶもそうこうする内にグッズ列が長蛇となる
入場券は引き替えたものの今からグッズ並びをすると上映に間に
合わないので断念
先に観ることにした
・・・上映後の感想
正史ものは絶対に外さないという前提で観ていたので概ね満足
展開が早いけど情報量が多くて1時間が良い意味で長く感じた
バナージのセリフ「俺が必要だと言ってくれ」とオードリーに
訴えるシーンに℃-uteのメンバーと自分を重ね合わす
必要とされるファンになれることがどれだけ生き甲斐となるだろう
しかし俺は平凡なファンでとても彼女らのヒーローにはなれない
逆に二次元は夢を永遠に持つことが出来て羨ましいと改めて思う
それはともかくメカ表現は重厚感があって軽々しいOOなんかとは
一線を画しセルアニメを彷彿とさせてる点は意識して作ってると
思った
2巻は今秋とのことがそれまでにBD環境を整えたい
鑑賞後グッズ列に並んだけど商品が豊富にあり無事買えた
パンフの出来が良い
翌日は涼宮ハルヒの消失
場所はお馴染み109シネマズ
もう公開から三週目なのに土日は満席と凄いリピーター人気
平日に行く機会が無く今日に至る
なにせ27日以降にフィルム貰うためもう一度観に行かねばならない
なるべく間隔を空けたいので今日辺りがリミットだった
当然今日も満席
評判の良いことはあちこちから入ってきてるので期待
何より上映時間が2時間40分もある超大作・・・のはず
・・・上映後感想
すげー良い話だった
確かにこれ観た後長門に転ぶわけだw
なぜ長門が情報統合思念体にああいうキャラ付けされたのか謎だが
ヲタク商業批判とも受け取れた
だから余計に長門というキャラが切なく同情した
エンドレスエイトであれほど非難轟々だったが何処吹く風って感じ
このようなポテンシャルの高い作品だからこそああいうことが
出来たのだろうと今更思う
もう一つ気付いたことは萌え感情が一線を越えると人間はどうなるか?
俺はあの愛くるしい妹のキャラにもう笑うしかなかった
もちろん劇場だから必死にこらえた
でも萌えすぎて笑うしかなかったのだw
これはあと一回くらいじゃ収まらない
3月にも観に行くだろう
以上なかなか充実した二日間だった
BDプレーヤーを持ってない
特別興行1200円で見られる
どうせパンフを買いに行かねばならない
売り切れが怖いので初日初回を予約し観に行く
この予約も大変で受付開始から鯖落ち状態
1時間粘ってようやく買えた貴重な一枚
場所はミッドランドスクエアシネマで9:15上映開始
1時間前に到着すると1Fエレベーター前に列が出来ていた
ここは時刻になるまで2F以上へは行けないようだ
どんどん人が増え8:45過ぎにエレベーターとエスカレーター起動
結局この並びは意味を無くしそれぞれがそれぞれのエレベーター
やエスカレーターに乗りシネコンのある5Fへ疾走
劇場に到着


急いで発券列に並ぶもそうこうする内にグッズ列が長蛇となる
入場券は引き替えたものの今からグッズ並びをすると上映に間に
合わないので断念
先に観ることにした
・・・上映後の感想
正史ものは絶対に外さないという前提で観ていたので概ね満足
展開が早いけど情報量が多くて1時間が良い意味で長く感じた
バナージのセリフ「俺が必要だと言ってくれ」とオードリーに
訴えるシーンに℃-uteのメンバーと自分を重ね合わす
必要とされるファンになれることがどれだけ生き甲斐となるだろう
しかし俺は平凡なファンでとても彼女らのヒーローにはなれない
逆に二次元は夢を永遠に持つことが出来て羨ましいと改めて思う
それはともかくメカ表現は重厚感があって軽々しいOOなんかとは
一線を画しセルアニメを彷彿とさせてる点は意識して作ってると
思った
2巻は今秋とのことがそれまでにBD環境を整えたい
鑑賞後グッズ列に並んだけど商品が豊富にあり無事買えた
パンフの出来が良い
翌日は涼宮ハルヒの消失
場所はお馴染み109シネマズ
もう公開から三週目なのに土日は満席と凄いリピーター人気
平日に行く機会が無く今日に至る
なにせ27日以降にフィルム貰うためもう一度観に行かねばならない
なるべく間隔を空けたいので今日辺りがリミットだった
当然今日も満席
評判の良いことはあちこちから入ってきてるので期待
何より上映時間が2時間40分もある超大作・・・のはず
・・・上映後感想
すげー良い話だった
確かにこれ観た後長門に転ぶわけだw
なぜ長門が情報統合思念体にああいうキャラ付けされたのか謎だが
ヲタク商業批判とも受け取れた
だから余計に長門というキャラが切なく同情した
エンドレスエイトであれほど非難轟々だったが何処吹く風って感じ
このようなポテンシャルの高い作品だからこそああいうことが
出来たのだろうと今更思う
もう一つ気付いたことは萌え感情が一線を越えると人間はどうなるか?
俺はあの愛くるしい妹のキャラにもう笑うしかなかった
もちろん劇場だから必死にこらえた
でも萌えすぎて笑うしかなかったのだw
これはあと一回くらいじゃ収まらない
3月にも観に行くだろう
以上なかなか充実した二日間だった
- 関連記事
-
- 2018年春アニメはヒナまつりシュタゲ銀英伝で決まり! (2018/04/23)
- 2018年冬アニメはゆるキャン小泉さんなど豊作だ (2018/01/27)
- 2017年秋アニメの覇権はしょびっちに決定! (2017/11/04)
- 2017年夏アニメ ナイツ&マジック他3作が面白い (2017/07/31)
- 2017年春アニメ エロマンガ先生他4作が面白い (2017/04/29)
- パラノーマル・アクティビティ5の感想 (2017/03/20)
- 2017年冬アニメの一押しは「政宗くんのリベンジ」 (2017/02/06)
- 2016年秋アニメ視聴タイトルとその他雑感 (2016/11/08)
- 2016年夏アニメ視聴タイトル決定とその雑感 (2016/08/05)
- 2016年春アニメ視聴タイトル決定とその雑感 (2016/05/06)
スポンサーサイト